小島功(こじまこう)
1928年3月3日東京都生まれ。1947年、マンガ家仲間と同人集団「独立漫
画派」を結成。1956年に週刊アサヒ芸能(徳間書店)にて「仙人部落」を連載
開始、50年以上続く世界最長連載マンガとなっている。奔放でエロティック
な女性描写は日本一との声もあり、成人男性のみならず、広い層の支持を
獲得。1968年には日本漫画サンデー(実業之日本社)で連載していた「日本
のかあちゃん」で第14回文藝春秋漫画賞を受賞した。イラストレーターとして
の活動も盛んで、1974年に黄桜の2代目キャラクターのデザインを務め、その
CMは軽妙なテーマソングとともに一世を風靡した。1990年に紫綬褒章を受
賞、2000年には勲四等旭日小綬章を受賞。現在は「仙人部落」とビッグコミ
ックオリジナル(小学館)にて「ヒゲとボイン」を並行して連載しつつ、社団法
人日本漫画家協会会長を務めている。
僕が小島功を初めて知ったのは小6の時でした。おじいさんの読んでいた週
刊誌の裏表紙広告に、水牛の上に美しい裸婦が横ばいに寝そべっているイ
ラストであった。まだ純情であった僕にとっては何ともなまめかしく強烈に脳裏
に焼きついた。何しろ、女性のヌードなど写真にせよ絵にせよ見たことがなかっ
たからだ。勿論、この漫画家が小島功と言う人物であることは知る由もなかった。
のちに、漫画には大人の向けの大人漫画なるものがあることを知りました。
小島功は女性を描かしたら日本一の漫画家と言われており、手塚治虫も彼の
描く女性に影響されたそうだ。
小島功の描く女性はロマンチックでエロチックですねー。
*小島功は「こじまいさお」が本名だが知人達が「こうちゃん」と呼んでいたので
自らも「こう」と言うようになったと何かで聞いた覚えがある。
小島功オフィシャルホームページアニメ「仙人部落」は1963年9月4日 - 1964年2月23日までフジテレビ系で
放送された。全23話。一コマ漫画ボディペインティング
とてもクールなネグリジェ
助かるかなこの運命線
トップレス
犯罪の影に女あり
My Illust
スポンサーサイト
テーマ こんなのどうでしょうか?
ジャンル | 趣味・実用